8月14日(金) 高松沖 飲ませサビキ釣り

飲ませサビキ第]弾

地元でもウルメが大量入荷したようで

短い飲ませサビキ釣りのシーズン突入。


タイもいいけどアコウが良型まじりでよく釣れているようで

何とかお刺身サイズのアコウを釣りたいものである。



噂を聞きつけてか すでに20隻ほどがポイントに集結。


6:30 釣り開始

…と同時に 海上で声をかけられ ビックリ。



oke院長、龍神丸さん、おっしょさん  すでにこられてましたか。


ウルメは映っているので あとは仕掛けを落とすだけ。

最初の流しで3人同時ヒット。



前回 美波町で釣れなかったタイが釣れた。


最初の流しから手応え十分。


爆釣の予感?


ガタガタっと変なアタリと引きは



裏本命のサワラ。


ウルメの掛かりはそれほどよくないが



人間のエサになりそうな 超スーパーウルメ。


良型のアコウも姿を見せた。




その後も私は サワラにプッツンされたり


結構いいサイズのタイをバラしたりと


朝からとってもいい感じ。







しかし





けれども





だが




朝の時合いは30分で終了したみたい。




ウルメは散ってしまい



反応の中を通してもめったに掛からず



たまに掛かっても 本命からのアタリなし。





その後は静かな海に




そして 誰もいなくなった。



場所移動を繰り返し いい反応を探る。


ナブラが湧いている近くでは


やっぱり コイツ。



例年 お盆頃に大群で押し寄せてくるツバスくん。

お兄ちゃん(ハマチ) お父さん(メジロ) おじいちゃん(ブリ)連れておいで〜


連れてきた?



ちょっとサイズアップのお兄ちゃんハマチ。

ジギングやったら食いそうな反応だけど

ウルメはほとんど掛からない。


再び場所移動を繰り返し

朝の場所に戻ってくるが 船は2,3隻しかおらず

釣れているような感じはしない。 


仕掛けや針をいろいろと替えてみたり

船頭さんに教わったウルメの掛け方を試してみたり

いつもとちょっとちがう釣り方をしたりしていると

久々のアタリ。



引き潮が速くて釣りにくいが

ポツポツと当たってくる。


いいサイズ(手応えからロクマルはありそう)のタイかと思ったら

あれっ?

なんでこのサイズ?



上の枝にタイ 一番下の枝にチヌ

赤と黒のダブルだった。


20年前 チヌ釣り師だったころなら 大喜びの年無しサイズなんだけど




大潮まわりの引き潮は流れが速く 濁りが入り 食いも落ちてしまうようだ。


ウルメも全く掛からなくなったので 終了。



船中4人で マダイ7枚 アコウ サワラ スズキ ハマチ ツバス チヌ …

サイズ的には太平洋にかなわないが

魚種豊富な五目釣りとなった。



ウルメの掛け方について

これまでの自分の中での常識が覆る発見があったことが本日最大の収穫かも。


釣れそうで釣れない 簡単そうで難しい

実に奥が深い釣りなのである。



本日の釣果 マダイ 〜52cm 5枚 
         サワラ ハマチ チヌ